本サービスは、採血から結果の受け取りまで自宅で完結できます。ご自身のデータは提携アプリ「Lifee」で簡単に管理可能です。
サービスのポイント
生活習慣病とは?
定期的なセルフチェックが重要
医療機関と同等の高精度な検査
血球が壊れにくく、誰でも一定量の血液が採取できるとして特許を取得した採血キットを使用しています。
採取した血液はチルド便(0~5℃)によって検査所へは運ばれ、医療機関での検査に用いられている分析機器を使用して検査いたします。自宅にいながら、高精度な検査が受けられるようになりました。
こんな方におすすめ
採血キットの使用方法
採血キット・検査センター許可
●医療機器(管理医療機器承認番号)
Lifee微量採血キットZ1 (30300BZX00297000)
●検査分析機関 (衛生検査所登録番号)
MBS研究所(衛生検査所28千千保生環き第33号)
使用上の注意
●この検査は特定の疾患・症状の診断を目的としておりません。
●サービス提供可能な地域は、本州、四国です。
●検査の有効期間は注文日より60日間となります。
●料金には採血キット、検査費用、往復の送料が含まれており健康保険対象外のサービスとなっております。
一部のみの使用による料金設定はございません。
●「けんさdeけんかつ」は自己採血が可能な方を対象としております。
自身採血を行い、検査結果をアプリにてご確認いただくサービスです。
その他の方法の採血および検査結果報告は対応しておりません。
検査サービスのQ&A
-
検査の受付や検査結果の確認をスマートフォンでおこなう検査サービスのため、スマートフォンをお持ちでない場合はご利用いただけません。
-
「検査登録」がされていないと、検査できません。 アプリより「検査登録」をしていただかないと結果の返送先がわからなくなってしまいます。必ず採血の前に「検査登録」を実施してください。
-
気づいた段階で問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
採血キットのご使用は自分で採血を行えることが前提です。
また、血液が凝固しづらい方、出血によって気分が悪くなる方などはご使用を控えてください。 -
ユーザーIDがわからない時は登録したメールアドレスを入力してください。
パスワードがわからない時はアプリ画面下にある「パスワードをお忘れの方はこちら」をタップし、パスワードの発行を行なってください。 -
採血キット購入後60日以内に採血し検体返送を済ませてください。
-
極端に採血量が少ない場合は検査出来ません。
8〜9割あれば検査は可能ですが、ご心配であれば、検体を返送する前に問い合わせフォームよりご連絡ください。 -
採血後60時間以内に検査ラボに到着できるように返送してください。
チルドゆうパックの集荷受付最終時間は地域により異なりますので 事前に確認をし、採血前に集荷依頼(TEL:0800-0800-111)を済ませてください。 -
この検査は現状のからだの状態を数値化したものです。病気を確定したり診断行為はおこなっていません。
病気リスクの発見にお役立てください。ただし数値に関わらず体調不良など自覚症状がある場合は医療機関の受診をお勧めします。 -
なんらかの理由により検体が検査できない状態であったというお知らせです。
再検査希望の方は問い合わせフォームよりご連絡ください。